<公式サイト> 山猿 × Sky’s The Limit 2マンライブ「TOUCH MY HEART #1」開催 配信累計100万DL突破しレコチョク年間ランキング1位!地元東北から日本全国へ『愛』『絆』『勇気』を発信している「今」最注目のアーティスト「山猿」× X FACTOR OKINAWA JAPAN 初代グランプリ Sky’s The Limit(スカイズ・ザ・リミット) スペシャルコラボレーション2マンライブ!!沖縄ラブパワースポット「TOUCH MY HEART #1」 一般チケット発売中!! YouTube 山猿 : あいことば / ナルト疾風伝 ”風” ティザー TOUCH MY HEART #1 日程 : 2015年6月28日(日) 時間 : 17:00開場 18:00開演 場所 : ミュージックタウン音市場 住所 : 沖縄県沖縄市上地1−1−1 コザ・ミュージックタウン3F 出演 : 山猿 / Sky’s The Limit オープニングアクト : 上原裕任 / 仲座輝七海 / SONIA 主催 : BROOOVE 共催 : ミュージックタウン音市場 <お問い合わせ> ミュージックタウン音市場 098-932-1949 一般チケット発売中 料金 : 前売り3,500円 / 当日4,500円 ※整理番号あり / 座席自由 ※入場は整理番号順となります ※1ドリンク代別(小学生以下不要) 限定カップルチケット 完売しました!! Thank you SOLD OUT 一般チケット価格より2,000円お得! 1枚につき2名まで入場できます ※1名ずつなど、個別での入場はできません ※2名1組としてご入場ください ※1名のみでの入場は可能です 中学生 入場無料 ※当日限定100名 ※当日学生証をお持ちください ※当日学生証をお持ちでない場合は入場できません ※入場は有料チケット購入者入場後となります ※1ドリンク代 別途ご用意ください アーティストにより近い場所での観覧をご希望の場合は一般有料チケットのご購入をおすすめ致します。 Q&A ※ミュージクタウン音市場 窓口での販売はございません 一般チケット ※未就学児童入場可能 ※車椅子専用席なし ※小学生以下無料 ※小学生以下1ドリンク代不要 ※未就学児童入場可能 ※座席は有料チケット1枚につき1名まで ※座席は限りがございます ※座席がなくなり次第スタンディングでの観覧となります ※予告なく座席数の変更を行う場合がございます 駐車場について 駐車台数に限りがございますので、お乗り合わせまたは、公共交通機関のご利用お願いいたします。 出演者プロフィール ![]() 山猿(ヤマザル) LGMonkeesとしてデビューし、シングル「3090〜愛のうた〜」が配信累計100万DL突破しレコチョク年間ランキング1位!「NEWS ZERO」「ミヤネ屋」など全国ネット番組でも取り上げられ地元東北から日本全国へ『愛』『絆』『勇気』を発信している。2014年10月6日にLGMonkeesを解散し「山猿」と改名して再始動。現在、最新曲「風」が『NARUTO-ナルト-疾風伝』のオープニングテーマでオンエアされ夏頃リリース予定、「今」最注目のアーティスト! ![]() Sky’s The Limit(スカイズ・ザ・リミット) 「X FACTOR OKIANAWA JAPAN」初代グランプリ。 若江爵紀、大城貴史、山本卓司、前田秀幸の4人からなる、ヴォーカルグループ。もともと4人それぞれソロとしてオーディションに参加し、一度は4人とも落選となるが、「X FACTOR OKIANAWA JAPAN」の審査員を務めた音楽プロデューサー・松尾潔氏の目に留まり、番組内でグループとして結成された。約半年間の選考を経て、日本における最初のXファクターの栄冠を手に入れた。現在はその歌唱力を評価され、オリオンビールCMにテレビドラマ主題歌と人気沸騰中。 オープニングアクト大募集! 応募締め切り6月12日(金) : 決定致しました! 多くの応募の中から3組が選出!! 上原裕任 / 仲座輝七海 / SONIA 本募集でご提供いただいた個人情報のお取り扱いについてBROOOVE(以下、「当社」といいます)は、ご提供いただく個人情報の保護のため個人情報保護方針を定めています。ご提供いただいた個人情報は、この個人情報保護方針および下記の規定に基づき取扱わせていただきます。 個人情報保護方針はこちらからご確認ください。 主催者情報 沖縄エンタテインメントエージェンシーBROOOVE(ブルーヴ) 音楽に特化した専門知識を軸に事業の分析/対策/立案/実行へのお手伝いをさせていただくコンサルティング会社。X FACTOR OKINAWA JAPAN / Sky's The Limit / AEON MALL沖縄ライカムなどをはじめ沖縄での運営や活動をサポート。 |